シデ=朱色
鉢巻き=朱色
紋前後=左三巴
紋左右=左三巴
灘のけんか祭りを別名「妻鹿のけんか祭り」とも言う風に妻鹿をなくしては灘のけんか祭りを語れない。七ヶ村一重い屋台を担いでの宮入、毛獅子の舞、他の村に真似のできない、神輿の三台練り、すべてに圧倒されます。
圧巻は何といっても7村で最も重い屋台による「胴突き」です。他の村がシーソー式に担ぎ上げるのに対し、練り子が一斉に腕で支えあげ、はずみをつけて一気に肩に担ぎ上げるという練り上げ方で、屋台全体が垂直に上下し地面へと直下すると、その衝撃は「ズシン」と大地を揺るがします。
屋台 | 平成20年(2008年)新調 平成22年(2010年)漆塗り |
露盤 | 大木光 作 神功皇后 平産の場 流鏑馬 村上義光 錦旗奪還 佐久間玄蕃 太閤本陣乗込 |
狭間 | 大木光 作 鶴岡八幡宮 本能寺の変 曽我五郎 大磯驀進 加藤清正 山路将監の血戦 |
高欄掛け | 妻鹿孫三郎の合戦図 黒田官兵衛 初陣の合戦図 神功皇后 平産の場 久津里 |